サッカー部

「FOTEBOL ALTE」 〜魅了するサッカー〜 を掲げ、魅力のある攻撃サッカーをしたいと練習に取り組んでいます。練習では1人1人の足元の技術の向上を図り、試合では選手たちが高い技術を生かし躍動する、見ていて面白い、ワクワクする、熱くなる、そんな魅力的なチームを目指しています。

顧問 山本 真也

顧問コメント 

経歴
ボアソルテ美都FC(島根県)-静岡学園高校-国士舘大学-ヴァンラーレ八戸

私は2017年に向陵高校サッカー部の監督に就任し、現在9年目になります。就任初年度からサッカー部の強化を始め、現在では初の県ベスト4進出、県リーグ1部昇格とチームは少しずつ力をつけています。目指すところは全国の強豪チームと肩を並べる存在になっていくことです。我々の特徴は個々の技術力を徹底的に磨くところにあります。磨き上げた技術をベースに多様な攻撃を繰り広げる攻撃サッカーで、見ている人をわくわくさせ魅了する。そんなサッカーを目指しています。

活動内容

・月~金:トレーニング/ミーティング/オフ

・土日:トレーニング/トレーニングマッチ/公式戦/オフ

公式インスタグラムはこちらから↓

https://www.instagram.com/koryo_football?igsh=MXNzam14azdicDRneg%3D%3D&utm_source=qr

県1部リーグ所属

青森県ベスト4進出

 

今後の試合予定

1部リーグ
2025県リーグ大会日程0406ver1
 
2025県リーグ大会日程0406ver2
3部リーグ(前期ラウンド)
R7 青森県高校サッカー春季大会兼県リーグ3部
高校総体

前期5/24.25 後期5/30~6/2 

選手権 

10/17開会式 10/18~11/2

新人県大会

11/7~11/10

試合結果

1部 vs弘前実業

4/29(火) 1部リーグ第4節 vs弘前実業 0-1 負け 監督コメント 「雨が降る中での戦いでしたが、ピッチコンディションは良く、とくにストレスを感じることなくサッカーができました。これまでの3試合、向陵高校らしいサッカーがなかなか展開できませんでしたが、この試合は序盤から向陵高校らしさ全開で戦うことができました。ただ、ゴールに迫るプレーが少なく、流れが良い時に点を取りきれなかったことが反省点として挙げられます。手応えを感じた分、勝てなかったことはとても悔しいですが、リーグ戦を通してチームの成長を感じられ、たくましいチームになってきています。この悔しさをバネに、次節以降も諦めることなく戦います。応援ありがとうございました。」

3部 vs八戸西2nd

4/27(日) 3部リーグ第3試合目 vs八戸西2nd 3-6 負け 得点者 3年 富田、1年 古舘×2 監督コメント 「後期進出に向けてなんとか勝利が欲しかった一戦でした。モチベーションは高く闘志はあったものの、イージーなミスから12分までに3失点し、難しい試合になってしまいました。それでも選手たちは最後まで諦めることなく走り続け、途中1点差までは詰め寄りましたが一歩及ばず、終了間際にまた失点を重ね敗戦となりました。これまでの試合とは比べものにならないくらい、積極的な姿勢が見られ、結果は出なかったけれども成長は確実にしていると感じられるゲームでした。後期進出の望みはまだあります。望みがある限り諦めずに戦いますので、また応援よろしくお願いします。」

1部 vs野辺地西

監督とコーチの部屋

フォトギャラリー