サッカー部

「FOTEBOL ALTE」 〜魅了するサッカー〜 を掲げ、魅力のある攻撃サッカーをしたいと練習に取り組んでいます。練習では1人1人の足元の技術の向上を図り、試合では選手たちが高い技術を生かし躍動する、見ていて面白い、ワクワクする、熱くなる、そんな魅力的なチームを目指しています。

顧問 山本 真也

顧問コメント 

経歴
ボアソルテ美都FC(島根県)-静岡学園高校-国士舘大学-ヴァンラーレ八戸

私は2017年に向陵高校サッカー部の監督に就任し、現在7年目になります。就任初年度からサッカー部の強化を始め、現在では部員は創立以来最多の39名、初の県ベスト4進出、初の県リーグ2部昇格とチームは少しずつ力をつけています。目指すところは全国の強豪チームと肩を並べる存在になっていくことです。我々の特徴は個々の技術力を徹底的に磨くところにあります。磨き上げた技術をベースに多様な攻撃を繰り広げる攻撃サッカーで、見ている人をわくわくさせ魅了する。そんなサッカーを目指しています。

活動内容

  • 月:オフ/ミーティング
  • 火~金:トレーニング
  • 土日:トレーニング/トレーニングマッチ/公式戦
部長 3年 梅内 拓真

私が向陵高校に入学しようと思ったきっかけは、中学生の時向陵高校サッカー部と練習試合をした際に、高校生の足元の技術の高さにとても驚き、自分もあんな風にうまくなりたいと思ったのがきっかけで入学を決めました。現在サッカー部は新たな目標を掲げ、意識の高い練習をしています。部員は皆仲が良く明るいメンバーが多いので前向きに部活動に取り組めています。向陵高校サッカー部は自分自身の成長や社会性を身につけるにはとても良い場所だと思います。練習はとてもハードですが、その分やりがいを感じ、自分に足りない所も見つかるため、成長を実感できる場所です。

今後の試合予定

大会日程表

4/15~7/1 県1部2部日程①

7/8~9/16 県1部2部日程②

 

 

試合結果

【サッカー部】高校総体4回戦vs東奥義塾

6/2(金)高校総体4回戦、東奥義塾高校と試合が行われました。 結果 0-3 負け 全校応援が入り素晴らしい雰囲気で試合をすることができました。 選手たちも応援の後押しがあり最後まであきらめずに戦い抜いてくれました。サッカー部の姿と全校応援の姿を見て、向陵高校良い学校だねと声をかけてくださる方もいました。結果は負けましたが向陵高校のさらなる発展の可能性を秘めた試合になったと思います。 この敗戦を糧に、残りのリーグ戦、選手権、新人戦 等、さらにチーム力を向上させ、頑張ってほしいと思います。 皆さん、応援ありがとうございました!!

【サッカー部】高校総体2回戦vs青森西

5/28(日)高校総体2回戦(1回戦はシード)が行われました。 vs青森西高校 5-0 勝ち 得点者 2年 佐々木聖空 3年 細越朝陽×2 3年 徳田琉星 3年 加藤一吹 たくさんの応援ありがとうございました! 結果により3回戦に進みます。 6/2(金)八戸東陸上競技場にて13時キックオフ、東奥義塾高校と対戦になります。 引き続き応援よろしくお願いします!

監督とコーチの部屋

フォトギャラリー