向陵といったら「チャレンジ講座」。様々な活動を通して勤労の尊さや社会に奉仕する心を養い、また広い視野を持つことにより一人一人の秘めた可能性を自分の手で探し出すことを目的として開講しました。年間6講座あり、1講座を一日・6時間かけて実施します。各講座にはいくつかのコースがあり、自分の好きなコースを選択し先生方や先輩、後輩の学年を超えたグループ構成で一緒に楽しく学びます。チャレンジ講座のポイントは上手・下手ではなく「いかに自分を表現できるか」です。「私ってこんなことができるんだ」と驚いたり、今まで得られなかった充実感・達成感を味わうことができます。「自分色」をどんどん出して、新しい自分を発見してみませんか。 |
|
||||||||||||||||
一番大変だったのは木に穴を開けるときでした。意外と機材が重かったです。後で腰にきました。ヒラタケやシイタケが収穫できるのが楽しみです。僕はドリルにセロテープをからませてしまう失敗をしました。将来きのこを育てる仕事をしたいと思っているので非常に興味深かった。 | ||||||||||||||||
勤労体験講座のブログ記事 |
|
|||||||||||||||
最初は基本からやりました。跳び方の型を教えてもらい慣れることから始めました。その後、簡単な技の練習、膝落ち、腰落ち等をやりました。講師の先生からたくさんの技を見せてもらい、歓声が上がりました。連続技や縄跳びなどにも挑戦しましたが、縄跳びは床でやるのと違い難しかったです。来年もあったらやりたいです。 | |||||||||||||||
Let’s sport-1 講座のブログ記事 |
|
|||||||||||||||||||||
普通のグラスに紙粘土のアイスクリームやグルーガンでチョコを飾りつけていくのがすごく楽しかったです。縦長のグラスと浅いグラスにパフェとアイスクリームはなかなかでしたが、パフェは一回目は上手くいきませんでした。でも二回目は上手くできたので良かったです。ソースを絵の具とのりで作る発想はありませんでした。手軽で作りやすかったです。また来年もやりたいと思います。 | |||||||||||||||||||||
Do it yourself 講座のブログ記事 |
|
|||||||||||||||||
マスコットの製作は流れ作業でできたので効率よくやることができました。完成して配布するとき、昨年あげたマスコットをまだ付けてくれている人もいて嬉しかったです。渡したときに「お疲れ様」と言われ、渡してよかったと思いました。一度経験していましたが以前とは違う形だったので、作るのに最初はとまどいました。でも何とか完成させることができました。配布の時、運転手さんが笑顔で受け取ってくれ、作ったかいがあると思いました。少しでも八戸の交通安全に役立てば嬉しいです。 | |||||||||||||||||
ボランティア講座のブログ記事 |
|
|||||||||||||||
午前はジムでランニングマシンの体験やストレッチをしました。3年連続でストレッチでしたが、何度来てもきついです。午後はヨガのようなものをやりました。流れる映像に合わせて体を動かすのですが、なかなかついていくことが出来ず、後半は息が上がって大変でした。スタジオの中は、2面ほどの鏡になっているのですが、一番後ろで必死に体を動かしている先生が可愛かったです。 | |||||||||||||||
Let’s sport-2 講座のブログ記事 |
|
|||||||||||||||||
今日、太鼓に初めてチャレンジしましたがとても激しい桴捌きでした。教えて下さる先生についていくのに必死でした。以前にも太鼓はやったことがあったのですが、同じ太鼓でもリズムが違ったり、いろいろな叩き方があって勉強になりました。日本の古来の文化に触れたみたいでよかったです。 | |||||||||||||||||
表現活動 講座のブログ記事 |