10月21日(火)に「被爆・戦後80年~未来へつなぐ平和のしらべ~」と題して、「親子で聞く講演会」を行いました。
矢川光則さんをお招きし、「被爆ピアノ」の活動映像の視聴と講話を行いました。講話後には、本校卒業生でピアニストとして活躍されている川代祥治さんによる被爆ピアノの演奏が行われました。今回は在校生とのコラボレーションを交え、演奏を披露してくださりました。
平和の尊さと命のつながりを感じる貴重な機会となりました。


矢川光則さん(広島市(株)矢川ピアノ工房)
沖縄から北海道まで今まで3000か所以上で平和コンサートを開催している。2010年にはニューヨーク、2017年にはオロス市でノーベル平和コンサートに招待されるなど多くの活動や受賞歴がある。

演奏者: SHOJI-METASONIK(川代祥治/かわだいしょうじ/平成12年度本校卒)
音楽ユニット「19」の岡平健治氏の誘いによりビクターエンターテインメント「3B LAB.☆S」に加入。NHKポップジャム・TBSうたばん・テレビ朝日ミュージックステーション・全国ツアーを経験。クラブDJ「SonicTribe」やデジタルロックバンド「16-BIT Generator」での活動を経て、現在はピアニストとして都内を中心に海外でも活動。これまでにピアノソロアルバムを6枚リリース。

